双極性障害の休職中にしておくこと⑧自分に合う薬を見つけておこう

休職中にしておくこと

Pocket

こんにちは。まつこうです。

患者さん
副作用が強くて、つらい…

私は、作用・副作用含めて、合う薬を探すのに、2年半かかりました。

私は、1回目の休職は、約5か月で復職し、副作用(太る)に悩まされ、合う薬が見つかるまで、コロコロ変えていました。

まつこう
仕事が多忙だと、どの薬がどう作用しているか?を考える時間が無く、薬をコロコロ変えるのはリスクだなぁ。

今改めて思います。

 

なので、今回、合う薬を休職中に探した方が良いと思い、書いていきます。

復職中に薬をコロコロ変えた経験

まつこう
副作用で太るのは嫌だから、薬を変えたい。

復職中、こういう思いで、薬をコロコロ変えていました。

その時は、2週間に1度診察を受けるタイミングで、6種類ほど変えていた記憶があります。

 

 

 

 

軽躁状態と私のHSPの特性もあってか、定時間勤務だけでも、人疲れ等で毎日ぐったりしていました。

 

 

 

 

こんな状況なので、冒頭でも書いたように、「薬がどう作用しているか?」を考える余裕がなく、見極めるのは難しいと思います。

 

経験から思うこと

合う薬を模索しながら、復職するのは、リスクが高いです。

実際、復職中に薬を色々変えていくと、副作用で体が動かなくなったり等があると考えています。

私が副作用で大変だったもの
  • エビリファイ:体が動かなかった
  • レクサプロ:服薬初期の副作用で、3週間ほど吐き気・嘔吐があった

※副作用は人それぞれで、私が合わなかっただけなので、参考情報までに留めておいてください。

 

また、危険も伴うことも考えられます。

個人的に思う危険
  • 仕事をやりながらだと、ストレスや外的要因(残業等)で、生活リズム等の維持が難しく、薬は飲んでいればいいやと思ってしまう
  • 安易に変えた薬で、薬物躁転を誘発させてしまい、躁⇒うつが再発して、休職する可能性 etc…

 

従って、医者と相談した上で、復職を焦らずに、時間をかけながら合う薬を見つけ、薬の作用・副作用に注視して、ゆっくり過ごしましょう。

薬が合わず、再発→休職の繰り返しよりは、

数か月間の様子見をしたうえで、復職しても遅くないと思います。

 

医者とよく相談しよう

副作用については正確に言おう

人それぞれですが、副作用で一番嫌なのが「眠気、太る等」がメインになってくると思います。

患者さん
薬を変えたら、

・眠気が1日中出る

・1か月で5キロ増えた

等があった場合は、

まずは、処方時に配布される「注意事項」を確認しましょう。

それでも詳細が知りたいなら、ネットで調べて、お話しする方法もあります。

 

 

 

 

薬局で貰う注意事項には、代表例しか書いていませんので。

<実際の写真(拡大可能)>

 

 

現に私の場合、レクサプロの服薬初期の副作用「吐き気・嘔吐」についての記載はなく、ネットで調べたら書いてありました。

 

薬について聞いてみよう

ネット等には、様々な情報があります。

勝手な例え話で言うと
  • ベンゾチアピン系の薬は、依存性が高い
  • 炭酸リチウム(リーマス)の方が、ラミクタールより躁・うつ共に抑制作用がある etc…

 

ネットの情報が正しいとも限らないので、

医師から実態を聞くなど、薬について勉強しておくことは大事だと考えます。

 

私の個人的な意見

自分が服薬している薬について、知っておくことは大事です。

個人的な合う薬の探し方
  • 現状、薬が合わないなぁと思うのであれば、他にどんな薬があるか?を調べ、医師に相談してみる
  • 副作用についても人それぞれなので、Twitter等で当事者の経験談を情報収集する
    (副作用の心配を減らす)

 

この2つの方法は、私は良いと考えています。

ただ、患者さんたち(素人)が、

患者さんたち
○○の薬には、一般的にこんな作用・副作用があるよね~

等の対談は、時間が持ったいないと思います。

それは、プロの医師が薬の詳細や、新薬などの情報をウォッチしていますし、それこそ、医師の仕事です

 

注意:ドクターショッピングはダメ

医師と相談した上で、自分の意図した薬が処方されず、病院を転々とする方も中にはいるそうです

医師は、今まで処方してきた薬と経過から、考慮(多少経験も)して、処方していると思います。

なので、意図した薬が処方されないから、「悪い医師」と思うのは、やめましょう

 

 

 

 

ですが、そもそも、波長が合わない等で医師を変えることは、今後の治療において大事だと思います

変えることが「正しい」というわけではないので、さじ加減が難しいですね。

 

まとめ

合う薬が見つかるまでには、かなり時間がかかると思います。

中には、たまたま合う薬が見つかった人もいると思います。

 

こればっかりは、体質など人それぞれの部分が大いにあるので、時間がかかってしまう事は、我慢するしかないと思います。

 

 

参考:私の合う薬について

ここ半年ほど、以下の薬で落ち着いています。

抗うつ薬(レクサプロ)は、薬物躁転の可能性が高いと言われていますが、

私は、薬物躁転が無くて安心でした。

(もしかしたら、ラモトリギンで抑えられているのかもしれません。)

 

ご参考までに。

双極性障害の薬
  • ラモトリギン(ラミクタール)
  • レクサプロ
    →初期の副作用が治まってからは、薬物躁転等は無く、安定している

 

眠剤・気分安定薬等
  • クラシエ防風通聖散
    →胃腸の活性化
  • ロラメット
  • エチゾラム(デパス)<就寝時・頓服>
    →理由:落ち着かない時、短時間で精神安定をさせるときに服薬
  • ロラゼパム<稀に頓服で使用>
    →目的:長期間、精神安定させる時に服薬

 


/********XV킩₷Agoogleɕ\(classupdatedƓ)**********/ ŏIXV: /* /*********************ŁhXVh\*********************/ JF201831212
*/