「敏感すぎる人の「仕事の不安」がなくなる本」を読んで②HSPで共感したこと

「敏感すぎる人の「仕事の不安」がなくなる本」を読んで, HSP, HSP本

Pocket

こんにちは。まつこうです。

先日、この本を読んで「①精神疾患の特徴とHSPの特徴の類似」について書きました。

HSPで悩んでいる人、自分が繊細かな?と思っている人には、とても勉強になる本です。

今回は、共感したことで気持ちがになったことをお話ししていきます。

思考がグルグルしてしまう

初めての事でも、

計画等の検討する時に検討の漏れ等をずっと考えてしまう事、先々の様々な出来事を想定し、

まつこう
この問題が起きたらこう対処しよう

と考え、不安が止まらない時があります。

危機管理能力が高いとも言われています。

 

 

 

 

私自身、この項目全てが該当していました…

今後起きるかもしれない問題の対策を中心に、先々の事ばかり考え、計画を立てる事に苦痛で、

気になって、実務に集中が出来ない等、

挙句の果てには休日、家でも考えていました。

とても苦しかったです

 

全容が分からないと、中々動けない

新しい仕事等は、全容を理解していないと自信を持って動けないです。

動いても、深い思考能力が優先し、ミスが多く、

職場
覚えが悪い・仕事が遅い

と勘違いをされてしまう事が多くあるそうです。

 

上司に誤字・脱字や作業ミス等で、厳しく怒られ、

まつこう
かなり見直しているのに、

なぜミスが出てしまうのか

自分でも分からないことが多くあり、

その度に苦しかったです。

理由は、深い思考能力が優先し、

  • 納期に対して、確実に間に合わせるために、早く見て貰いたい
  • どこをどうしたらミスが無くなるのか?

 

をずっと考えこみ、更にミスを連発していました。

職場
それを知ってどうするの?

と言う顔で見られることもあり、無意識に

まつこう
全体像を把握したい!

と言う行動が表れていると感じました。

 

③の記事で触れる「HSP独特の学習能力」と密接に関係していると思います。

 

すぐに意見が言えない

大声や不機嫌な表情で、発言・注意された時に、発言内容を聞く前に、思考停止状態になってしまう。

 

また、深い処理能力によって、何日も考えてから、意見が思いつく為、複数の人が発言する会議等ですぐに自分の意見が言えない点があります。

私は会議中に思っていたこと
  • 周囲の発言を理解すること
  • メモ(議事録など)に注意が向く

 相手方の矛盾や疑問点に見つけるのが大変。

 

初めての仕事に慣れるまでの1年間は、こんな感じでした。

まつこう
どうしてすぐに意見が言えないんだろう…

自分ってダメなのかなぁ?

その為、すぐに意見が言えない事に、悩んでいた時期もありました。

 

哲学的

  • 生きる意味は何か?
  • 死ぬとはどういうことか?

 

上記、2つの事を考えることが多く、

中学生・高校生の時に、時間が有る時には、常に考えていました。

まつこう
なぜ、人は生きるのか?

生きる目的は何か?

 

友人に投げかけることはしませんでしたが、

他から見たら、変な少年だったかもしれないですね(笑)

 

きっかけは、ショックな出来事があって、

振り返った時に、自分の存在意義がない感じる時にあるそうです。

(例)個人的に思うショックな出来事
  • 受験や就職試験の不合格
  • 失恋
  • 家族や親しい友人等を亡くした
    etc…

 

ホラー映画にはビビりやすい

昔は、幽霊が出る衝撃的なシーンなどかなり驚き、

親とかには、自分の驚き方に驚くと言われてました(笑)

まつこう
最近は、見慣れたせいか耐性が出来て、あまり驚かなくなりました

 

未だに、「着信アリ」は怖いです!

突然、独特な着信音が流れるシーンとか、

まつこう
もしかして自分の携帯が鳴っているのではないか?

って思いました。

と言いつつ、最近着信音に設定していました(笑)

 

間違った事が許せない

どんな物事でも、じっくり考え、誠実に完璧にこなそうとするところがあります。

その影響か幼少期から、正義感が強いとも言われていました。

 

詳しくは、①の記事で書いてありますので、見てください!!

 

上司の書類の確認が苦手

上司の承認や確認で、書類の確認をして貰う時、

間違い探しや信用されてないと思いこみ、気が気じゃないです。

 

 

 

 

監視・見られることの苦手なHSPは、特に嫌な事だと思います。

私は、「見られる」ということが気になり、指摘されるだけで、

まつこう
自分は信用されてないんだ…

凄い間違えてみてるじゃん

とずっと感じていました。

 

更に、上司が考えている時の沈黙は、

とにかく恐怖でした。

 

考え始めると手が止まらない

入ってきた情報に対して、頭の中で整理・理解してから、手を動かす為、手が止まってしまいます。

 

 

 

 

考えたことから、不安点等を相談すると、周囲から

職場
・考えすぎ

・心配しすぎ

・その前に動いてみ?

 

特に思っていた事
  • 想定外の事が起きるのは嫌
    →対応方法を考えるのに、更に時間が掛ってしまう
  • 手戻りする時間はもっと嫌
  • 問題が発生した時に、周りの不機嫌な発言や表情を見たくない

 

これらの事を踏まえると、

まつこう
逆に、何で心配しすぎと言われるのだろうか?

と思うことがありました。

 

自分は他の人と変わっているかもしれない

まつこう
多分、自分は他の人とは変わっているよなぁ。

 

そう思うことが多くありましたが、

まつこう
でも、他の人と同じじゃつまらない。

これが自分らしさだよね!

人と違うから自分らしさ(良い所)だと、HSPを知る前からずっと考えるようにしていて、気持ちが楽になりました。

 

まとめ

この本は、とても勉強になります。

正直、4年前に出会ってれば、今回書いた内容のモヤモヤが全て解消され、精神的に楽になったと考えています。

だから、HSPで悩んでいる人、自分が繊細かな?と思っている人は、1度購入して是非読んで頂きたいです!!

 

以上、まつこうでした。

 


/********XV킩₷Agoogleɕ\(classupdatedƓ)**********/ ŏIXV: /* /*********************ŁhXVh\*********************/ JF20192122
*/